潜在意識活用法・フラクタル心理学– category –
TAW理論、フラクタル心理学、心理療法などを基軸に、潜在意識の活用法を研究し、人生に役立つ情報をお伝えするページです。
-
嫌な出来事があったら思い出してほしい【たった一つのこと】
嫌な出来事があったら思い出してほしいことがあります。 それは、「すべてのことは、時間差で体験する」ということ。 思考が現実化します。つまり、こころが先、現象は後です。 ということは、ある程度思考の量がたまっているから体... -
情報収集で気をつけること【感情が動くニュースの扱い方】
気づくとテレビのニュースを見入ってしまう。 どうしてもネガティブな情報に振り回されてしまう。 そんなときは、次の3つを意識してみてください。 ①脳にはクセがある ②情報を階層で分類する ③情報を得る目的を明確にする それぞれ、説明しますね ... -
「現実とはなんですか?」この問が生みだした途方もない世界
あなたは、「現実とはなにか」を考えたことはありますか? フラクタル心理学では、「現実」を五感で分類します。 どう思いたいかではなく、感覚だけで明快に分けていくのです。 この訓練をしばらく続けてみると面白いことがわかって... -
フラクタル心理学が目指すもの
この記事は、フラクタル心理学の全体像を知りたい方向け。 フラクタル心理学をこれから学びたい人や現在学習中の人は是非最後までご覧ください。 フラクタル心理学は日本発 フラクタル心理学は、TAW理論(Theory of an Advanced World・進化... -
【マスターコース上級】フラクタル心理学をコンプリート! 早春の大阪で人生を乗り換える感動体験を!
大阪でセミナーのお知らせです。 [box class="pink_box" title="フラクタル心理学マスターコース上級講座"] 日時 3月16日(月)・17日(火)・18日(水) 全3日間 *16日 13:00-19:00 17日 10:00-21:00 18日 10:00-17:00 講師 黒須圭... -
フラクタル心理学の歴史
TAW理論(Theory of an Advanced World・進化した世界の理論)は、フラクタル心理学協会会長 一色真宇先生が完成させた理論で、フラクタル心理学はこの理論に基づいた日本発の新しい心理学です。 TAW理論の歴史(第一フェーズ 約13年間) 1994〜2... -
「思考が現実化する」って嘘ですよね?
フラクタル心理カウンセラー白石美帆先生 『ひとを変える魔法』(同文館書店)出版! 多くの方は、「思考が現実化する」という言葉を経験則として実感されていると思います。自己啓発の古典、マーフィーの法則などでも有名ですよね。 「○○しようと... -
【ブックレビュー】ひとを変える魔法 〜フラクタル心理学って面白い!〜
フラクタル心理カウンセラー 白石美帆先生の『ひとを変える魔法』(同文館出版 1600円+税)が出版されました! 白石先生の情熱が生み出した素晴らしい一冊をご紹介します。 もし、あたなたが身近な人間関係に困っているとき、どうしますか? ・... -
原因を親に押し付けるのは効率が悪い〜新しいカウンセリングの可能性〜
イギリスの最も成功したシンガーソングライターエルトン・ジョンの自伝的半生を描いた映画『ロケットマン』を見ました。 大ヒットした『ボヘミアン・ラプソディ』の監督作品。 エルトン・ジョンの楽曲はやはり素晴らしかったです。 今回は、映画そのものよ... -
安定したメンタル(感情)を手に入れる〜その理由と方法〜
そもそも、なぜ安定したメンタルが大切かというと、 興奮しているとき、人は正しい判断を下せないからです。 恨み、悲しみ、怒り、イライラ、 そういったネガティブな感情は知性を破壊します。 つまり、バカになってしまうんです。 そんな状態で重...