潜在意識活用法・フラクタル心理学– category –
TAW理論、フラクタル心理学、心理療法などを基軸に、潜在意識の活用法を研究し、人生に役立つ情報をお伝えするページです。
-
潜在意識活用法・フラクタル心理学
2025年、ここまで、これから
2025年を迎えるにあたり、この20年の軌跡を振り返り、新たな決意をここに記します。 私のプロフィールには、 2005年思考と現象の仕組みを解明したTAW理論を開発者から直接教わり、長年苦しんできた「生きづらさ」の本当の原因がわかる。同時に心理セラピス... -
潜在意識活用法・フラクタル心理学
「ししおどし」に学ぶ「突然の出来事」の真実
「思考が現実化する」というルールがあります。私たちの考え方や信念が現実を形作るという法則です。ただ、長い人生の中では「突然」、「急に」と感じる、予期せぬ出来事に出会うことがあるのも事実です。 たとえば、「突然、病気になった」とか「急に、解... -
潜在意識活用法・フラクタル心理学
悩み解決の5ステップ
悩みを解決するためのアプローチを5つのステップに分けてご紹介します。 解決の道筋を知っておくと、安心して進むことができます。 【1 悩みの明確化】 大人になると、私たちは想像以上に感情を抑えることに慣れてしまいます。特にネガティブな感情を無... -
潜在意識活用法・フラクタル心理学
アイデア出しの9つのポイント(人生に限界を感じたら)
「オズボーンのチェックリスト」というフレームワーク(思考の枠組み)があります。 ブレインストーミングの考案者でもある、A.F.オズボーン氏が提唱したアイディア発想法で、ビジネスセミナー等ではよく紹介されています。 以下、9つポイントを考えるこ... -
潜在意識活用法・フラクタル心理学
滅びの国の姫君(本当はサル)
以下は、人が普通にたどる心のプロセスですが、このプロセスは、この仮想現実の世界では、時間軸上では歴史として投影されると同時に、空間軸上では世界の国々の状況として投影されています。ステージ1 爬虫類脳ステージ2 ボスザル脳ステージ3 平民ザル... -
潜在意識活用法・フラクタル心理学
使命以外はやらないよ!
人生の目的を知るために、あなたはなにが必要だと思いますか?それは「能力」です。ですから、能力がないときには見つかるはずもありません。そのため、私たちは自分の能力を育てるために働く必要があります。能力は責任や努力によって育ちます。価値ある... -
潜在意識活用法・フラクタル心理学
生きづらいのは、誰のせい?
人生の初めに、誰もが努力なしに大きな自尊心を感じました。つまり、未熟なときほど、無条件に自尊心が得られるのです。その証拠に、この子は幼稚園に行って、誰も自分を中心にして微笑まないのを見ると、ものすごくショックを感じて、自尊心を失うのです... -
潜在意識活用法・フラクタル心理学
壁を超える言葉
この世界はあなたの思考によって創造され、フラクタル(相似)構造で投影されています。一色真宇著『こころの進化の6つの段階』 第5章 フラクタル構造と修正方から そもそも、私たちはかつて赤ちゃんでした。これは、この世界で実際になにが起こったのか... -
潜在意識活用法・フラクタル心理学
ファミリーストーリー
あなたの周りのすべてはあなたの心の投影、深層意識の投影です。あなたは自分の思考が現実化する世界に住んでいるからです。あなたがすでにつくっている現実を見ることによって、それを分析することができます。お姉さんの人生はかつてあなた自身の生き方... -
潜在意識活用法・フラクタル心理学
意識が先、現象は後
TAWは日本で生まれました。日本でなければこれは生まれなかったでしょう。その理由のひとつは日本人には宗教的な制限や抑圧がないからです。これはとても重要です。一色真宇著 『こころの進化の6つの段階』第1章 出会い より ご存知のように、従来の心理...