-
人生を変える言葉⑤ ターニングポイントを軽やかに
🔷「悪」というものはない。「悪」とは「善」の行き過ぎた形だ 🔷過ぎたるは及ばざるが如し これらの言葉は、この世界に、完全に悪いものも、完全に良いものもないということを教えてくれます。(つまり、固定された価値というものは存在し... -
あのとき、僕たちは革命の武器を手にしていたのかもしれない
僕は田中幸一。 58歳のしがないサラリーマンです。定年まであと2年。もちろん、60歳で余生を楽しむという時代ではないので、65くらいまでは働きたいと思っています。 まあ、僕のことはいいとして、ちょっと聞いてください。 僕が青春時代を過ごした... -
自分をコンテンツ化しよう!
本日、講師メルマガ配信しました。 自分コンテンツ化がこれからの時代とっても大切。 「それって、つまるところ何?」がご理解いただけると思うので、ブログにも掲載します。 ... -
【人生を変えるスクール】5月・6月東京・恵比寿でフラクタル心理カウンセラー養成講座無料説明会を開催します
[box class="pink_box" title="フラクタル心理カウンセラー養成講座"]無料説明会はこちらから[/box] ● 相談者の問題をきっちり解決できるカウンセラーを目指している方 ● 実学としての心理分析法を身に付けたい方 ● 仕事で社会貢献しながら、自己実現し... -
【現実化の仕組み】彼女の熱狂がうらやましくなった
一つのことを極めた人は、同じような理解に至る。 極めることは、何でもいい。 仕事でも、スポーツでも、芸術でも、子育てでも、旅でも、読書でも、文章でも。 仕事や遊びの区別なく、ある一定期間そのことに全人生をかけた人の言葉は深い。 随分前... -
迷いやすい自分を変えたい人、必読!
人生は小さなことから大きなことまで選択の連続だ。 今日のお昼は何を食べるかということから、就職、転職、結婚、引っ越しなど、大きなことまで。 日々の選択の集大成が、今、ここの私をつくっている。 となれば、失敗したくない。 後悔のない選択をした... -
人生を変える言葉④ 聞きたくなかった、あのノックの音がする
「あと、3週間で死ぬとしたら、何したい?」 久しぶりに会った友人が、コーヒーを飲みながら唐突に言った。 え? ちょっと待ってよ。突然そんなこと言われても……。 私は固まって、すぐに返事ができなかった。 そうなのだ。ただ日々やることに追われ、 心... -
楽園を追放された女
あなた、ヌーディストビーチへ行ったことある? あら、変な想像しないでね。 ネットでヌーディストビーチって検索すると、 ポルノまがいのサイトが出てくるけれど、 本来は、そんなものじゃないの。 私がヌーディストビーチへ行ったのは、かれこれ25年前。... -
フラクタル心理学とは
フラクタル心理学の成り立ち フラクタル心理学は、もともとTAW理論の一部として発展してきました。 TAWとはTheory of an Advanced World(進化した世界の理論)の略ですが、TAW(フラクタル心理学)開発者一色真宇によって、2007年に完成された理論です。 ... -
人生を変える言葉③ 夢を実現したいとき
夢を実現できない人の特徴は、明白です。 ①行動が圧倒的に足りない。 (もしくは、あてずっぽうに行動している) ②ちょっとやっては、 「これが私の本当の夢かしら」と迷う。 だいたい、この2つに集約されます。 ということは、夢を実現できる人は、 ①②を...