12日間で人生アップグレード!『生命の再起動』無料メール講座はこちらから!

最強カウンセラーの方程式

フラクタルあるある話。

フラクタル心理学は一元の理論を基礎としているので、外側に悪者(問題の原因を作った人)がいるとは考えません。

だから、伝え方が難しいと感じる人もいます。

そんな方にお伝えしたいのは、「人を見て法を説く」という視点です。

「人を見て法を説け」は、人に何かを説いたり、諭すときは、人柄や興味、能力にあった言い方をしなさいということわざです。

釈迦が仏法を説くときに、相手に応じた方法で説法したという故事に由来します。

似たような言葉に、「機に因りて法を説く」「座を見て法を説け」などがありますが、「嘘も方便」も必要なときがあります。

私がカウンセラーを始めたばかりのころ、ついつい言いすぎてしまうことがありました。
こちらは一生懸命でしたが、相手がどれくらい受け取れるかという認識が不足していたのは否めません。

成長にはプロセスがあり、一度に多くは受け取れません。

だから、人に教えたり、アドバイスをする立場の方は、自信がないと学んでばかりいないで、早く現場に出た方がいいのです。
専門知識も必要ですが、人を見て伝え方を変える能力は、場数を踏んでいくことで磨いていくしかありません。

性別、性格、家族構成、興味、年齢、職業、悩み、感情のたまり具合、緊急性などで響く言葉も変わります。

厳しく言うことが正解でもないし、癒やすことが間違いでもありません。

すべては、「人と時を見て」。

何でもかんでも言えばいいわけではなく、ときには励ますだけで十分なときがあります。

とはいえ、「人を見て法を説く」前にもっと重要なことがあります。

何だと思いますか?

それは、信頼。

そもそも、なぜ人は釈迦の言葉を聞くのでしょう?

どれほど素晴らしい情報も聞く人と話す人との間に信頼関係がなければ聞き流されます。

釈迦だったら、よく意味がわからなくても話を聞くでしょう。

もちろん、どんな人にも相性はあります。

ですが、少なくとも信頼できなければ前にすすめません。


ということで、プロのカウンセラーとして必要なものをまとめると、

信頼+専門知識+伝え方=最強カウンセラー

となります。

フラクタル心理カウンセラー養成講座無料説明会 はこちらから

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次