-
ロコモーション!!
Homo sapiens(霊長目 ヒト科) 直立二足歩行を主なロコモーションとして用いる唯一の哺乳類。 この歩行は自由になった前肢を用いて、道具の使用を可能とし、 脳の異常な発達に影響を与えたと考えられている。 環境に適応するのではなく、環境を改変する... -
大人の女性の栄光と挫折
「嫌だわ。この頃シワが増えたみたい。どうしよう…」 「別にいいじゃない。もう、年なんだから。今さら誰も見ないって」 母の表情が一瞬曇った。 それでも、気を取り直して美容液をペタペタ塗る。 その後ろ姿が今でも忘れられない。 「今さら誰も見ないっ... -
賢者タウの心理学教室 自分だけ損をしたを捨てろ!(兄弟順位のまとめ)
S:兄弟順位の特徴、とても勉強になりました。 それにしても、僕のまわりでも、 心理分析を学びたいという人が増えています。 現代社会はストレスが高いからでしょうか。 K:ふむ。ふむ。 ストレスの大半は、人間関係... -
人生を変える言葉⑥ サルの惑星からの脱出
やると決めたことが続かない。 そもそも何をしたいかわからない。 そんな自分を変えたいと思っても、変えられない。 そのくせ、納得しなければ人のアドバイスを聞かない。 厳しいことを言う人を悪者と決めつける。 すぐに落ち込む。そして恨む。 謝らない... -
賢者タウの心理学教室 一人っ子の人生の目的を読み取れ!
S: 兄弟順位から、これほど心理が読み取れるのですね。 ジェニファー、モニカ、レイチェル、 三者三様で、どの子も魅力的です。 K:もちろん、兄弟順位だけで、人を語ることはで... -
賢者タウの心理学教室 中間子の人生の目的を読み取れ!
K: さて、第一子、末子ときたら、次は誰じゃ? S:待ってました! いよいよ一人っ子ですね!! ボク楽しみにしていたんです! K: まだ、中間子がおるじゃろう。 S: ああ... -
賢者タウの心理学教室 末子の人生の目的を読み取れ!
S: 先生、前回はジェニファーでしたが、 今回はモニカとレイチェルどちらですか? K: 末子じゃ。 S: レイチェルですね! 実はボク、彼女と一番気が合うんですよ。 まあ、甘え... -
賢者タウの心理学教室 第一子の人生の目的を読み取れ!
S: 先生、ボク友人から 「マイペースで空気が読めないヤツ」 ってよく言われるんですよ。 K: それはおまえが一人っ子ということも 関係しておるな。 S:え? 確かにボクは一人っ子ですけど、 どうしてそんなこと... -
息子に最高の人生をプレゼントした男
はじめまして。僕は、鈴木治といいます。 父のことを知っている人が読んでくれるかわかりません。 でもたった一人でも、父のことを覚えている人がいるかもしれない。そう思ったので、書いてみようと思います。自己満足とお許しください。 父が亡く... -
【面白い人生をつくろう!】自分コンテンツ化計画の下準備
私たちは幸せになりたい! 悩みは3つのカテゴリーに分けられる 私は、心理カウンセラーとして、これまで多くの女性の悩みを伺ってきました。語られる内容は多彩でも、ざっくり分けると、人間の悩みは3つのカテゴリーに分けられます。 それは、愛、お金、...